新着情報

2025.10.30

当院理事長の体外衝撃波と再生医療を組み合わせた新しい膝治療が国際学術誌に採択されました

当院理事長・院長の中里 伸也 医師の研究論文
「Therapeutic Strategy for Knee Osteoarthritis with Subchondral Bone Lesions:
Combination Therapy of Extracorporeal Shockwave Therapy and Regenerative Medicine」
が国際学術誌 Applied Sciences(MDPI社)に正式採択されました。

研究の概要

この研究では、**変形性膝関節症(膝OA)**の中でも、**骨の中に炎症や浮腫を起こす「骨髄異常病変(BML)」**を持つ患者さんを対象に、
「体外衝撃波治療(ESWT)」と「再生医療(APSや幹細胞治療)」を組み合わせた新しい治療法を検討しました。

特に、幹細胞(MSC)を関節内と骨内の両方に同時に投与し、さらに体外衝撃波を組み合わせた治療では、
・痛みの軽減
・歩行や階段動作などの機能改善
が最も高く、長期間にわたって良好な結果が得られました。
この方法により、これまで治りにくかった骨と軟骨の両方の回復を促す可能性が示され、将来的に膝関節症の新しい標準治療の一つとなることが期待されています。

今後の展望

Nクリニックでは、体外衝撃波や再生医療の研究・臨床を通じて、
**「切らずに治す膝治療」**の確立を目指しています。
今回の研究成果をもとに、より多くの患者さんに安全で効果的な治療を提供してまいります。

(論文の詳細は、MDPI社 Applied Sciences のウェブサイトにて近日公開予定です。)

TOPへ戻る
お電話でのお問い合わせ 06-6543-4976お電話でのお問い合わせ 06-6543-4976 WEB予約WEB予約